素人のマイホーム~一条工務店ismart~

家とか不動産とか全く無知な会社員が一条工務店のismartでマイホームを建てるまでの思い出

【愛育病院(大和市)・出産レポ】計画無痛分娩で出産しました〜入院生活〜

※マイホーム関係ない記事です。

先日、第一子が誕生しました。
退院して、赤ちゃんとの生活にもやっと慣れてきたところです。
全館床暖房の一条の家は、赤ちゃんにもとても快適でありがたいです。これから寒くなるけど、お風呂や着替えさせるときに寒くないか気にしなくて済むのはすごく助かります!

今回、初めての妊娠・出産で、希望通り計画無痛分娩で出産することができました。
今のところ育児ブログを開設するつもりはないのですが、同じ病院で出産された方のレポがすごく参考になったのと、私自身の思い出をどこかに残しておきたくて、ついでに誰かの参考になれればと思って、マイホームブログですが数記事お邪魔して出産の思い出を綴りたいと思います。自己満足失礼しますm(__)m



前の記事
【愛育病院(大和市)・出産レポ】計画無痛分娩で出産しました〜産後の体調〜 - 素人のマイホーム~一条工務店ismart~

入院生活

産後2日目から退院まで

赤ちゃんのお世話

母子別室で、夜間を除いて決まった時間(3時間毎)に一斉に新生児室へ集まって授乳とおむつ替えをする生活。夜中は自由参加で、基本はママの休息を優先してくださいというスタイル。
初回のときに授乳クッションのプレゼントがあって、2回目からは毎回クッション抱えて新生児室に通います。

基本は出産翌日の13時の回から参加だけど、私は翌日体調が良くなかったので、丸1日遅れて2日目の13時からにさせてもらい、それまでは助産師さんがミルクをあげてくれました。
出産翌朝の診察のときに、初回授乳までに授乳とおむつ替えの動画を見ておくように言われたから「自力で頑張れ」かと思って何回も動画見たけど、初回のときに助産師さんにマンツーマンで教えてもらえました。
同じタイミングで初参加の初産婦さんが私ともう一人たけだったみたいで、経産婦さんが少なかったらさすがにマンツーマンというわけにはいかなそうだけど(^_^;)運がよかったかな。

授乳時間は、ママが15人くらいいる中を助産師さん・看護師さんが2〜3人で巡回していて、困ったらいつでも相談できる感じで、助産師さんもみんな優しく話しやすい方ばかりで心強かった♡

ちなみに授乳タイムは新生児室にはスマホ持ち込み禁止で、毎日昼食の後に撮影タイムがあって、授乳お休みした日も「撮影タイムは動けそうなら来てね」と言っていただき、連写しまくってきました♡

ごはん&おやつ

彩りもキレイだし、毎食美味しすぎる…!
f:id:nackyp0n:20211118094351j:plain
正直入院する前は、ごはんはもちろん美味しいに越したことはないけど、ごはんで産院を選ぶなんて贅沢かなとか思ってましたが、ごはん大事でした。
産後の体調編でも書きましたが、産後〜翌朝までがへろへろ過ぎて、でも特別な治療もなく復活できたのは、食欲そそられる美味しいごはんのおかげだったと思ってます!

エス

分娩予約したときに院内のエステの無料券をもらっていたので、入院中に行きたくて入院前から予約していたんだけど、結局キャンセルする羽目に(T_T)

  • 産後1日目:授乳行かなかったから時間はあったけど、フラフラでそれどころじゃない(T_T)
  • 産後2日目:授乳が始まってタイミングが読めない
  • 産後3日目:時間は読めるようになってきて行けそうだけど、サロンお休み
  • 産後4日目:サロンオープンの時間に退院\(^o^)/

1ヶ月健診のときでも行けるけど、生後1ヶ月の赤ちゃんを待たせるのもアレなので、もっと長時間外出できるくらい落ち着いてから or 誰かに長時間預けられるようになったら、育休終わるまでにエステのためだけに行こうと思ってます(^_^;)無料券は産後1年まで使えるみたい。
あとベビーマッサージや産後ヨガも参加してみたいけど、今はコロナでやってないみたい…(´・ω・`)

持っていて良かったもの

手指消毒液

コロナ禍の出産だったので、念のためかばんにつけられる携帯サイズのを持って行きました。子連れで出かけるようになっても便利かなと思って。
やっぱり病院だし、ナースステーションや新生児室など、いたるところにすごい数のアルコールスプレー置いてあって、すべての病室の入口(個室のエリアだと2m間隔くらい)にも設置されていたけど、病室の中にはなくて、食事の前に部屋の外に消毒しに行く気力はなかったので、自分でも持ってて良かったです。

AC電源付きのUSBハブ

持ってなかったらこの入院のために買うほどではないけど(結構高いし)、枕元のコンセントでスマホBluetoothイヤホン、モバイルバッテリーなどなどまとめて充電できるのは便利でした!

ペットボトルストロー

自然分娩の陣痛中にあると良いと聞いたけど、無痛分娩の産後にも神アイテムでした!
産後の回復、授乳のためにも水分たくさん摂ってと言われる中、起き上がらなくても飲める素晴らしさ!

スマホスタンドになるもの

私はスタンドにもなるワイヤレス充電器を持って行ったけど、スマホリングでもいいと思う。
入院中にドラマ見たり、面会できないので家族とビデオ通話したり、手ぶらでできるので便利。

モバイルバッテリー

分娩室に持っていきました。
結果的に使わなかったけど、朝6:30から分娩室にいて、夕方産まれるまでの暇な(笑)時間に、電池残量を気にせずスマホ使えてよかったです。

持って来ればよかったかなと思ったもの

生理用ナプキン(夜用)

産褥パッドは病院で用意されてて、足りなかったら追加購入もできたけど、追加購入は結構高いし(私はギリギリでしたが足りました)、肌に合わなくてつらかった…(^_^;)
産後2日目くらいまでは悪露の量も半端じゃないので仕方ないですが、3日目にもなると、昼間は頻繁に交換できれば夜用のナプキンで大丈夫そうなくらいには落ち着いてきたので、普段使ってるものを持って行けば良かったかな。
病院で用意されてた産褥パッドはSML各サイズあったけど、落ち着いてきたからと早々に小さいサイズに変えてしまうと大きいのが余って小さいのが足りないというオチになりそう(笑)実際私もLが余りました(笑)

産褥ショーツを指示された枚数より多めに

悪露が漏れたら替えが足りない〜〜〜
これも追加購入できたのかな?でもきっとネットの方が安く買える(笑)

ハサミ

授乳で使うガーゼハンカチ、自分でもたくさん持っていたから結果的に必要なかったけど、病院で準備されてたガーゼハンカチの袋がどう頑張っても開けられなかった(^_^;)笑

キシリトールガム

産後〜翌朝まで立ち上がれなかったときにハミガキができなかったので…
助産師さんも気にしてくれたから、磨かないと気持ちくて無理!って言ったら介助してくれたかもだけど…