素人のマイホーム~一条工務店ismart~

家とか不動産とか全く無知な会社員が一条工務店のismartでマイホームを建てるまでの思い出

【資金計画】【住宅ローン】変動金利?固定金利?

住宅ローンの金利はどれにすればいいのやら。
ハウスメーカーの営業さんは、みなさま「変動」で見積もりを作ってます。
まぁ、当初負担額が少ないからですよね。笑

それぞれの特徴とメリット・デメリットをちゃんと見極めて選ばないと怖いなーと思っているぱーこなのです。

ちなみにいろんなブログや記事にお世話になりましたが、最近家を買った人は半数くらいが「変動」を選んでいるようです。やっぱ安いもんね。

私が調べただけの上澄み知識ですが、自分用の覚書に書いておきます。

変動金利

借入期間中に金利が”変動”するタイプ。固定と比べて一番金利が低いことがほとんど。
金利は半年ごとに見直されるが、返済額は5年間変わらず、上がっても1度に25%までと上限が決まっている。

金利が上がっても返済額が変わらない=元金が減らない
上がっても1度に25%まで=次の5年でその分の負担を求められる

というところには注意が必要そう。

メリット
  • 今は安い。驚くほど安い。
デメリット
  • 35年の間に負担額が増える可能性がある。減る可能性もある。
    だれにもわからないリスク。
向いている人
  • 住宅ローンを返しながらでも資金に余裕がある人(金利の上昇に対応できる人)
  • 金利が上がり始めたら繰り上げ返済をする余剰貯金がある人
  • 夫婦共働き
  • すぐに教育資金などの大きな支出の予定がない人
金利が変動した場合の支払額をシミュレーションできるサイトがありました

https://www.hownes.com/loan/sim/repayment.asp

期間固定金利

借り入れ当初から一定期間は金利が固定される。その期間を過ぎたら、再度金利を固定するか選択する。

メリット
  • 借り入れ当初は金利が固定される。
デメリット
  • 変動と比較すると、固定期間終了後の金利が高く設定されている場合が多い。
向いている人
  • 数年後とか、近い将来に家以外の大きな出費を予定している人
  • 今は共働きでも、子供が生まれたらどちらかが退職する予定の人

全期間固定金利

その名の通り、借入期間中ずっと金利が固定される。フラット35とか。

メリット
  • 金利負担がずっと変わらない。
デメリット
  • 今の金利はたぶん一番高い。
向いている人
  • 安心を買いたい人
  • 今は共働きでも、子供が生まれたらどちらかが退職する予定の人

今後金利は上がるの?

いくら調べてもわかりませんw
ただ、変動金利に関してはすでに0.5%とかなので、下がりはしないような気がしますね。。。0.2%とかほぼゼロやん。。。

金利だからこそ、固定金利にしておく考えもアリだと思います。

私達は変動金利で、繰り上げ返済(期間短縮型)を頑張りたいと思っています。
旦那の収入だけでも返済できる額には抑えますが、家のことを抜きにしても、今後子供を授かることを考えると、実家も近いし、私も今の会社に正社員で在籍しておいた方がいろいろメリットがあるので(福利厚生スバラシイ)、共働きで余裕資金を繰り上げ返済に使って、総負担を減らしていきたいと思っている今日このごろです。
いざとなったら借り換えも考えるかもしれないですがー。。。汗

色々調べていたら、『月々の返済額が家賃と変わらないから購入する』という考え方は危険だなぁと思ったりもしました。注文住宅を決意する前は分譲マンションの見学に行ったりもしましたが、営業マンは必ずと言っていいほどこう言います…
でも大体その見積もりは変動金利
難ならうちは今の賃貸が新築なのにコスパいいので、変動でも家賃より高いですけどね!!笑  夫婦2人ですでに手狭で、新生児だろうと犬だろうと、家族が増えたら狭すぎる点だけ目を瞑れば、すごくいい物件に出会えたと自負。笑

マンションだとローン終わっても修繕費とか払い続けなきゃいけないし…

近い将来、利益を得られる額で売却できれば買った方が理想的だと思いますが、そういうマンションは今の買値がすでに高いし、もし自分たちだったら、築10年のマンション買うかなぁ…と考えたら『?』が残りました。

土地を資産にしようと思ったのも、一戸建てに決めた理由のひとつですが、間違ってなかったかなぁと今は思います。