素人のマイホーム~一条工務店ismart~

家とか不動産とか全く無知な会社員が一条工務店のismartでマイホームを建てるまでの思い出

【一条工務店】ファインバルコニーやめました

どちらも標準で選べる仕様なので減額にはなりませんが、「ファインバルコニー」の採用をやめました。

元々、3回目の打ち合わせあたりまで、「ファインバルコニー」の予定でした。
ガラスで開放的に見えるやつ。

f:id:nackyp0n:20190620223650p:plain

ファインバルコニー

ファインバルコニーは、透明ガラスとかすみガラスが選べます。

上の画像はお借りしてきましたが、展示場やカタログの写真はみんなファインバルコニーで、タイルのバルコニーの画像が見つかりません…w
やっぱりファインバルコニーの方が映えるんですかね。

 

遡ることハウスメーカー選び。メーカー選定の頃はリビングを2階にしようとしていました。理由は、明るいリビングにしたいから。

一条工務店に決めたら、吹き抜けを作っても空調効率の懸念がいらないらしいので、2階リビングのデメリットもいろいろ考え直して、リビングを1階にすることに決めました。

その経緯はココにまとめてます。

【間取り計画】リビングは1階・2階どっちがいいのか - 素人のマイホーム~一条工務店ismart~

で、2階リビングの名残で?バルコニーも部屋の中から見たときの開放感を一番に考えて、ファインバルコニーを希望していました。
が、よくよく考えたら、バルコニーがつくのは主寝室。
昼間に長時間過ごす場所ではない…

私が思うファインバルコニーのメリット

  • かっこいい(接道面じゃないからご近所さんが見るだけ)
  • 部屋の中から見ても開放感がある、広く見える

私が思うファインバルコニーのデメリット

  • 洗濯物を干す場合に外から見える
  • 腰壁タイプの物干しが採用できない(=洗濯物が外から見える)
  • 視線が気になる(接道側じゃないからまぁ許容範囲?)
  • ガラスが汚れたときに外側の掃除が大変

ファインバルコニーをやめれば、腰壁のところにはハイドロテクトタイルが使われます。
つまり、日に当てておけばいい。掃除なんていらない(言い方w)。

ファインバルコニーの大きなメリットである、「開放感」がいらないと思い始めた我が家にとっては、もはやファインバルコニーをやめることにはメリットしかない。

 

やめました。ええ、やめました。

おかげで腰壁タイプの物干しを採用できて、洗濯物をそっと隠して干せるようになりました。
我が家は北道路で、バルコニーのある面には隣のお家が建っているので、お隣さんから洗濯物が見えるのは嫌なので隠します(*ノェノ)
まぁ、接道面にバルコニーがあったらあったで、Google earthに激写される恐れがあるのでやっぱり嫌なんですけどねw
余談ですが、最近のGoogle earthは洗濯物写ってもモザイクされてます。それでも私は嫌ですがw

こうして我が家からまたひとつ、映えポイントが消えましたとさ。